始めたばかりなので、無駄が多すぎなのか?私がザルなのか・・・・
単純計算すると、600円くらいで仕入れたもの550円で販売している感じになってます。(+αは除く)
個人的には、普通は、朝食スタッフがいるので不可能なんですが、うちの場合、私が作っているので、お得さはありますよね。でも、ちゃんとした料理人では無いので、当然、感動するレベルではありません。
できる限り、単純に作れるものを出します。焼く、煮る、蒸すかな
揚げるに関しては、『チキン南蛮』が一番コスパ良さそうなんですが、タルタルソースと甘酢が面倒くさい。(_ _)
今週出した、『ガトーショコラ』は、完全に私のストレス発散(お菓子を作りたい願望ね)ができるので、楽しいです。さらに、月曜日に作ったら、たぶん、金曜日の朝まで提供できるはず!と考えると、食事系よりスイーツ系の方が手間はかからないかもしれない。
前回も書きましたが、和食(朝食)にあうかあわないかは・・・・
コーヒーもサーバーで落としてはいるんですが、ドリップパックの方を使う方が多いです。なぜ??
完食されていると言う事は、量は多すぎないと言う事ですよね?
今週も原価を少し考えつつ、思いつきで出す事もあると思います。
「作ったので、よければ食べてください」
しばらくは、朝食付きプランの予約が入った時は、こんな感じが続くんだろうな~
あっ!!たぶん、3月は暇なのでご安心あれ!!!
そして、私なりにできる事の一つなので、楽しく営業しております。
ビストロに感謝!
朝食を私が作る事ができれば・・・・
と思ったのが昨年6月頃
できるだけ火(ガス)を使いたくないと思い、
ビストロを購入
完全に使い倒しております。ありがたい!!
コメント